ワンピース2階右側に座ると。

こんばんは。


ワンピースは休演日です。

猿之助さんのお見舞いに行った役者さん方が

様子をSNSで届けてくださっています。


なんと!

左手の指を動かし、点滴の器具車を転がしながら歩き、

挙句の果てはスクワットしてた!!!


本気でクヨクヨしている場合ではなくなってしまいました(笑)

猿之助さんはずっと前を進んでしまっている!

私も負けていられません。

元気全開で前に進むのみです。


とてつもなくホっとしました。

私も手術経験がありますが、

術後すぐに動くのは大事なことの方が多いのです。


指が動いているということは神経は大丈夫な様子。

この方、本当に奇跡を起こしてしまうかもしれません。


それと、今日の「髑髏城の七人」のステージで嬉しいことが!

贋鉄斎役の橋本じゅんさんと捨之介役の松山ケンイチさんが、

役として「猿之助さん頑張れ~」と芝居中に入れ込んでくださったそう。

舞台は皆、命がけ。

この話にとても感動しました。



さて、昨日のワンピース観劇は、

二階席右側一列目からでした。


手すりを挟んで舞台から遠い方です。

ここは花道はばっちり見えますが、揚幕までは見えません。


新橋演舞場は、二階席左側全て、

そして三階席正面、左側は花道が見えません。

二階席右側は花道をほぼ正面に見渡せる特等席です。


舞台も近く、宙乗りも鳥屋まで全て見えます。

ただ。。舞台上手(附け打ちさんがいるほう)が見切れてしまう。

悲しいことに嘉島サカヅキが平エースを挑発するところが見えませんでした。


初日は舞台近くで見たので、

LEDやマッピングどころではありませんでした。。

役者さんを観るのに一生懸命。


麦わらの一味の名乗りの場面。

役者さんと背景が一緒に見られる幸せったらなかった!


三幕が全てのシーンでマッピングが圧巻!

白ひげの覇気も大迫力。席も揺れるよう。


マグマがアクションチームとマッピングで、

生きているようですし、熱い気がしてくる。

嘉島さんが全てを操っているような感覚。

曲も好きです。


アクションチームが上から見るとさらにすごい!

あの滞空時間は何ですか!

それにスローモーションな側転って信じられない。

初日は気がつかなかったです。

サイコー♪


シャンクスの登場も壮大。

大海原が広がり海風が吹く。


まさに冒険。


市瀬クザンのワイヤーアクションが上から素敵でした。

あの助走からカッコいいい(笑)

吹雪があんなところまで届いているのだなぁ。

飛んでいる時のクザンが美しいのも発見。


届いていると言えば、

本水の水しぶきがかなり飛んでます!

確か7列目までシートが配られてました。

これは一階席がキャーキャー言っているのを見るのも楽しい。


右近ルフィの宙乗りも楽しい。

二階席、三階席は宙乗りしている役者さんに近いです。

スタンディングすると余計近くて嬉しい。

一階席はいつも遠い(笑)


右近ルフィは全体に目線を送り、

ラストは三階席を両手であおっていました。


会場から「うわ~」と声が上がったのが、

満天の星空。

二階からの眺めも格別でした。


サウザンドサニー号でまた海が広がる。

劇場をこんなにも夢の世界にしてくれる。


冒険は始まったばかり。

まだまだ一緒に大航海へ。


二階席右側も楽しいです!

一度だけご覧になる方は花道が見えるお席がお勧めです。


次回はもっと上から観てみます。


ワンピース、ありがとう。




aya。

aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000