初夏の風。

こんばんは。


差し入れでいただいたドーナツ。

見ただけでテンションあがるビジュアル!


仕事終わりに皆で食べたら

めちゃめちゃ美味しくて疲れが吹き飛びました。

ありがとう。



博多座は盛り上がっているかな。。

私もそろそろ旅支度を始めなければ。


新版オグリは、

ここから来月の南座までノンストップですね。


かなりの変化、進化みたい。。。。


演出が変わるたびに

猿之助さんの頭の中を覗いているみたいで興味津々。


東京の二か月間、こんなことを考えていたのかと思うと面白いし、

猿之助さん自身の進化を感じることができるような気がします。


来月の南座オグリもきっとすぐにやってきてしまう。

二泊で観劇と旅を満喫する予定です。


3月は歌舞伎座観劇はお休みして、

明治座と南座、そして右近さんの現代劇に行きます。


この夏、ミュージカルに初挑戦する右近さん。

現代劇は2回目の出演です。

「この声をきみに」


夏のほうはヤマトタケルとおそらくかぶるので(笑)

前回のお芝居もよかったし、今回も行ってみようと。


radioにゲスト出演している右近さんの話も決め手になりました。

ものすごい気合が伝わってきた。

思わずポチッとしてしまいました。


そして、今日はついに5~7月の

團十郎襲名公演の演目が発表になりました。


え~と。。。。。

金額がすごいことになっています。。。


5月6月は昼夜制。休演日各1日あり。

一等席23000円!二等席18000円!


7月は休演日なしの20日間興行。三部制。

一等席18000円で通常料金かと思いきや、

二等席16000円!と微妙に普段より値上がりしています。


あ、でもいつもの三部制は

もう少しお安いので錯覚を起こしてしまう。


こ、これは下界は私のような庶民には無理。

三階席はひと桁違いますが、取れるのだろうか。


演目は成田屋のお家芸、歌舞伎十八番がほとんど。

発表されたのは海老蔵さんが出演する演目だけ。


何となくまだ演目は増えていきそうな気がします。

ただ7月はこれが全てではないかと予想しています。


肝心の他の出演者情報が全くない~~~~


果たして猿之助さんは登場するとしたら何月のどこなのか?


夏のヤマトタケルが控えているので、

おそらく前半までには。。と勝手に妄想しています。


ん~でもこれは発表にならないとわかりません。

猿之助さん自身は同じ東京にいるので、

チラッとでも出ようと思えば出られるし。。。


出演してくれたら嬉しいけど、

昼夜どちらかにしてほしい(笑)


いろんな意味でドキドキします。

詳細自体が発表にならないということは、

まだまだ調整中ということなのでしょう。


助六の通人してほしい。


発表を楽しみにしています。


遠い初夏にまで思いを巡らせています。

aya。




aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000