早替りしない猿之助さん。
こんばんは。
GWはいよいよ大詰です。
良いお天気が続いています。
ガーデンで司会するのが気持ちいい季節です。
東京では歌舞伎座、明治座の幕が開きました。
歌舞伎座の幕見席は大盛況のようです。
大阪松竹座のまわりも大混雑だと
役者さん方が発信してくださっています。
ワンピースで訪れた時も
平日なのに物凄い人の多さだったのを思い出します。
聞くところによると松竹座の当日券の幕見席は12席。
これは争奪戦ですね(笑)
松竹webでは昼はとりあえず完売ですが、
戻りチケットを諦めないでください。
昨日、歌舞伎美人に初日の様子と、
猿之助さん勘九郎さん七之助さんのコメントが掲載されました。
三人で舞台の空気感を楽しんでいるよう。
猿之助さんの言い方を借りると、最近の三人は’バラ売り’です。
同じ舞台に立つ日をファンもどれだけ待っていたことか。
この世代の共演ももっともっと観たいです。
コメントの中で勘九郎さんが
「僕が早替りをして、猿之助さんは早替りをしない、贅沢ですね」
とおっしゃっています。
まさにそうです!
こんな猿之助さん初めてです(笑)
夜の部「怪談乳房榎」では、
勘九郎さんの三役早替り&本水が見せ場の一つです。
これはおもだか屋が得意とする芸です。
猿之助さんが出演しているのに、
本人が全くせず、他の役者さんがするのを観るのは、
私は初めてです。
いろんな意味でジェラシーですが、
早替りも本水も役者さんによって魅せ方が違うので面白い。
今回私は、乳房榎は5回目になります。
東京ではわりと観る機会がありました。
納涼で2回、新橋で1回、赤坂で1回かな。。と。
最初に観たのが2009年の納涼歌舞伎でした。
勘三郎さんが三役を務めました。
笑って、驚いて、ワクワクしました。
早替りは鮮やかで、愛嬌がありました。
上手く言葉にできないのですが、
その愛嬌が’また勘三郎だよ~’とアピールしていて、
’一人が奮闘して三役している感’がすごく楽しかったです。
その公演のラストに勘三郎さんは、
素敵な体験をさせてくださいました。
そのことは今月観てから書こうと思います。
勘九郎さんはまたタイプが違います。
超高速!(笑)
悔しいけど!?猿之助さんに負けないくらい速い。
勘九郎さんこそがアスリートなのかもしれません。
キレの良さと鮮やかさは天下一品かと。
猿之助さんはまたまた違います。
超高速だけど、緩急ある早替り。
入る時、出る時にアピール大(笑)
猿之助が早替りしますよ~
(超高速早替りをして)
はい!また猿之助がきました!
勘三郎さんの愛嬌とはちょっと違って、
どうだ!みたいな。
この瞬間に’おもだか屋サイコー♪’と私は幸せになる(笑)
役者さんごとの早替りを観ても歌舞伎は楽しいです。
そして、猿之助さんが初役で演じている浪江。
他のお家との共演であまり演じない色悪です。
過去、浪江役は橋之助さん(現 芝翫さん)獅童さんで観ました。
なのでそのイメージが強くて、
猿之助さんではまだイメージがつきません。
でも先月の左近に色気を感じ。。
それだけではなく、近年、立役の色気が増したと思うので、
とっても期待しています。
歌舞伎美人のお写真の浪江は、
何だか今までと雰囲気が違う猿之助さんです。
ワクワクしてます。
コメントで猿之助さんは
「とてもいい公演だと自画自賛してしています」
ほー!さすがです(笑)
中村屋とどんな化学反応を起こしているのでしょう。
4演目全て楽しみにしています。
松竹座の熱気を感じたい。
精一杯ここから応援いたします!
aya。
0コメント