御園座で翔ぶ。

ものすごく楽しい名古屋日帰り旅でした!

行ってよかった。

作り手の皆様に感謝です。

やっぱりワンピース歌舞伎は面白いです。


夏のような晴天に恵まれました。

ワンピース歌舞伎は中日でした。

おめでとうございます。


名古屋駅から歩ける距離と知り、

時間があるので歩いてみることにしました。

これが見たかった(笑)

劇場に近くなると現れるワンピースの文字。

一角にしかないので見つけた時は嬉しかったです。

気持ちが盛り上がります。


そして、祝・初御園座!

写真で見てはいたけど、真っ赤!

劇場は異空間だと思うけどまさに(笑)


早く着いたので一階横にある「御園小町」で一服です。

駅で軽く’きしめん’を食べたのだけど。。。。

これがお目当て。

御園焼!八丁味噌餡バージョン。

美味し過ぎました。


歌舞伎座の’めでたい焼き’より、

ふんわりモチモチしています。

餡もたっぷりで、一食分になるくらい満腹になりました。


10時くらいはまだ混雑していなかったけど、

開場時間が近づくと人が湧いてきて大混雑!

じきに座れなくなるほどカフェも盛況でした。


いよいよ劇場内へ。

ちょっと覇気が感じられないのが残念でした。

ピカピカなのです。

でも私にはワクワク感があまりなかった。。。。


というのは。。

豊洲や赤坂の劇場の雰囲気を感じてしまった。

広々した空間がなく、幕間にロビーに出ても休まらない感じ。


歌舞伎座や新橋演舞場で慣れてしまっているからかも。

楽しんでいって~みたいな雰囲気。

イヤホンガイドの人たちが一番元気でした(笑)


猿之助さんが、劇場は人が育てるとおっしゃっています。

これからかな。


そして、客席へ。

二階席かなり後方です。

御園座は三階席はありません。

こんなに花道が見えるのです!すごい!

麦わらの一味の登場が全員見えました。


新橋演舞場より広く感じたのは、

舞台が横に長いからかもしれません。


今回のワンピース歌舞伎の座席数は1217席。

演舞場は1428席です。


後方の席でも足元はゆったりしていて椅子も硬くない(笑)

二階席はとても見晴らしがよくて、

スーパー歌舞伎Ⅱ向きだなぁと思いました。


照明や音響、舞台面の長さが違うことによって起こったことなど、

後日ゆっくり綴りたいです。



一番感動したこと。


それは東京公演以来の右近ルフィです。

今日はDバージョン。


Dの主要キャストは、

昨年の秋に猿之助さんが休演していた時の配役です。


右近ルフィは一段と進化を遂げていました!


上手く言葉にできないのですが、

猿之助ルフィと心が一つになってきたような。


見た目も演じ方も違うのに同じルフィ。

右近くんは右近くんのルフィになっていた。

でも猿之助さんと心が同じ。


今日は飛んだり跳ねたり、

東京公演以上に元気なルフィでした。


友人と一緒だったのですが、

名古屋を何回か観た中で一番元気だったとか。


すごかったのが宙乗り(笑)

ワイヤーが切れてしまうのではないかと思うくらい

拳を振り上げ歌っていました。


なぜなら。。。

二階席前方の男性のお客たちに立ってほしかったみたいです。

で、結果みんな立ったよ(笑)


私のまわりは初見の方ばかりだったので、

’よければ立って楽しみませんか?’と声が届く限り話しかけました。

もちろん列が違っても肩をトントンしてやんわりお誘いします(笑)

皆さんノリが良くて全員立ってくれました!嬉しい。


驚いたのはニューカマーちゃんたちの出没率!

両サイドから2人づつ来てくれたし、

市瀬さんも二階の通路からあおっていました。


後方席でも予想以上にハイタッチ!

楽しかった。


私は胸がいっぱい。

宙乗り前の花道の右近ルフィのセリフが始まったら、

もう涙が止まらない。


御園座の雄大な空を翔ける右近ルフィに、

東京の時の姿が重なりました。


何度この姿を見たことだろう。

あの時も今日のように精一杯に盛り上げていました。


良い眺めでした。


東京の時と違ったのはカーテンコール。

若手4人で登場ではなく、

ラストに右近ルフィ一人で登場してきたこと。

ここでまた泣ける(笑)


ありがとう。


御園座で翔ぶ猿之助さんを見たいなぁと思ったけど、

それは未来へ取っておきます。


来週の観劇も右近ルフィです。

私ももっと弾けよう。



今晩、猿之助さんは念願のゆずさんのコンサートに行ったもよう。

ゆずさんのインスタに嬉しそうな猿之助さんの笑顔があります。

前回、行けなかったリベンジができましたね。

よかった。



感想はまだまだ綴っていきます。




aya。





aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000