歌右衛門を演じる時。
こんばんは。
伊賀越の感想の前に。。。
今日は4月歌舞伎座の松竹Webの先行発売日でした。
三階席で何度か行こうと計画を立て、
昨日の俳優祭に続きPCに向かいました。
これはこれで体力使います(笑)
嬉しい話がいくつか目に入ってきました。
海老蔵さんのblogの俳優祭に関すること。
海老蔵さん監修の演目で猿之助さんが主役をするそうです!
初歌舞伎座俳優祭が猿之助さん主役だなんて嬉しい。
新橋演舞場で行われた俳優祭セカンドの時は、
「空ヲ刻ム者」の十和の拵えで猿之助さんはTシャツを売ってました。
歌舞伎座の俳優祭に公演中で参加できなかったスーパー歌舞伎ⅡTeamは、
同日独自に演舞場地下で模擬店を開催しました。
歌舞伎座俳優祭に参加していた中車さんが駆け付けたり、
段四郎さんがいらしたり。。。
おもだか屋の皆さん大活躍でした。
素顔で物販に立つ姿にはもう慣れたけど、お役の姿はド緊張しました。
十和の時と、ルフィで募金していた時。
猿之助さんは「今の自分にできること」を常に考えすぐに行動します。
あまりに突然だから後輩の皆さんも、慌ててそれに続いていく。。
そんな姿を見たことがあります(笑)
そんな後輩の一人、壱太郎さんの歌舞伎夜話が今夜開催でした。
Twitterで参加なさった方の感想を読んでいると、
話の中に何度も猿之助さんが登場したとか。
中でも先月博多座千穐楽を観に行ったという話は嬉しかったです。
猿之助さんと明治座で「男の花道」を共演した壱太郎さん。
当時猿之助さんは、きっとこの先は壱太郎くんが演じてくれる。。
と言っていました。
後世に繋いでいくには、とにかく自分が演じること。
そうすれば誰かが観てくれ、覚えていてくれる。
それが再演への近道。
壱太郎さんは夜話で「32才までに’男の花道’をする」と公言したそう。
これを聞いたら猿之助さんが喜ぶだろうなぁ。。と嬉しかったです。
もう聞いているかもしれませんね。
今、26才。
その時は是非観に行きたいです。
お芝居に溢れるほどの情熱を感じる役者さん。
それがまっすぐで気持ちいい。
壱太郎さんの加賀屋歌右衛門を楽しみにしています。
aya。
0コメント