コメディ・トゥナイト!
こんばんは。
風が冷たい一日でした。
今日は楽しいお芝居が観たいと思い、先輩と新橋演舞場に行ってきました。
愛之助さん主演のミュージカル「コメディ・トゥナイト」です。
ブロードウェイミュージカルの江戸版。
愛之助さんがミュージカルに初出演です。
笑える部分がソフト!?で面白かったです。
下ネタもあるけど、それも含めて爽やかな喜劇。
もっと派手な感じで迫ってくるのかと思っていました(笑)
お笑い系のギャグでは全く笑えない私ですが、
予想以上に声を出して笑ってしまいました。
何より、愛之助さんが楽しそうで、
見ているこちらが自然と笑顔になっちゃう。
歌がお上手でびっくりしました。
さすが歌舞伎役者さんだなぁと思いました。
曲にのってセリフを言ったり、ステップ踏んだり。
動きが軽やかで、表情もクルクル変わる。
立ち廻り的な部分もさすがです。
とことん前向きなキャラは、
愛之助さんにぴったりハマっていました。
狂言回しのような役割もあり、
説明などはとてもわかりやすかったです。
愛之助さん演じる丁稚の丁吉が、
働いている薬問屋の息子のキューピッドになり、
ラストは恋を叶えてあげます。
息子の比呂役の内博貴さんと、結ばれるお美津役の平野綾さんが、
初々しくて素敵でした。
お二人の歌に魅了されました。
薬問屋の主人は高橋ジョージさん、女房は松田美由紀さん。
美由紀さんの恐妻ぶりは笑えるし、素敵だし、好きです(笑)
高橋さんの歌が聞けて嬉しかったです(笑)
驚いたのがダイアモンド☆ユカイさん。
女郎屋の主人です。
この方もアーティストですよね?
ハスキーな声がかっこよくて、
話す台詞も音楽のようで気持ちよかったです。
唯一の悪役。。かな。。荒尾役の鈴木荘麻さん。
歌舞伎の肉襦袢みたいなものを来てマッチョ。
Sキャラが面白くて、歌終わりでお客が拍手したら、
「拍手はいらないッ!」って言われてウケた(笑)
TVでよく拝見する徳井優さん。
皆さんもお顔は知ってるはず。
こういういい味の方が一人いるだけで違うなぁと。
お客の脳内に存在がすりこまれて、
登場するだけで面白くなっちゃいます。
昨年の納涼「弥次喜多」の猿くんを思い出しました。
そして、ルー大柴さん。
とっても独特な存在感(笑)丁稚の頭 金吉役。
愛之助さんと良いコンビで、
アドリブが多かったのかな。。愛之助さんを素で笑わせていました。
全員のチームワークがいいのが伝わります。
客席も巻き込んでくれて、とても楽しかったです。
大詰は、惹きこまれちゃった。
’お守り’が怪しいとわかっていても(笑)
ハッピーエンドはやっぱりいいなぁ。
幸せな余韻でした。
有難うございました。
でも無性に愛之助さんの義賢最期が観たくなりました(笑)
28日まで公演は続きます。
来月は大阪公演です。
大阪でも「江戸版」なの?(笑)
aya。
0コメント