俳優祭。

こんばんは。


俳優祭はとてもエキサイティングでした!

実行委員の菊之助さん海老蔵さん亀三郎さんをはじめ、

役者さん方、裏方スタッフ、歌舞伎座スタッフの皆様、

有難うございました。


こんなに一心不乱に楽しんだのは久しぶりです(笑)

昼夜ともに夢のようでした。


模擬店の時間は約1時間あり、

ゆっくり隅々まで観ることできました。


私が模擬店で最初に握手をしたのが猿くんでした。

色白で、舞台で観るより小柄な印象です。


フランクフルトを売っていて、

「袋に入れますか?」「お手拭きは必要ですか?」

とテキパキ聞いてくるのにびっくり。

猿之助さんの物販に負けないスピードと手際良さ(笑)


ほぼ一番のりで空いていたので、

握手してくださいとお願いすると、それは予想外だったのか、

ちょと間があって両手でしてくれました。


一緒にいた右近ちゃんは、最初は立っていただけだったけど、

そのうちに猿くんと並んで売り子を頑張っていました。


夜の部にも行くと、

髙嶋屋おもだか屋一門の方が歌舞伎座スタッフと一緒に、

フランクフルトの袋詰めを超高速で手伝っていました(笑)

進化してる!?


お客が殺到したので完売目指し、

猿くん右近ちゃんの負担を軽くしてあげていたのだと思います。

もう、下手な飲食店よりすばやい(笑)

チームワークに感動でした。


完売すると手締めが行われていました。

この瞬間に立ち会えると嬉しかったです。


門之助さんから焼きそば、歌之助くんから稲荷寿司、

梅丸さんからお茶を買うことができました。

Tシャツは笑三郎さんに売っていただきました。


段之さん段一郎さん澤五郎さんにも握手していただき感謝です。

大きな声で頑張っていた彌紋さんが印象的で、

瀧昇さんとも言葉を交わすことができました。


その他は遠くから眺めるか、目の前を通り過ぎるのが精一杯(笑)

立ち止まると迷惑になるのですぐ注意されてしまいます。


巳之助さん右近さん米吉さん方の「石橋チーム」の写真館は大人気!

仔獅子の拵えのままで一緒に記念撮影できるという魅惑の写真館(笑)


これが猿之助さんならきっと並ぶから気持ちがわかります。

ファンは向かいますよね。


密室で行われるため、撮影する役者さんの姿は

外部からは見ることできませんでした。

というか私は見てません(笑)


役者さん方は声が大きくて、呼び込みの声だけでも楽しい。

中車さん、團子くん、右左次さんが声を張っていたのが印象的です。


記念グッズはあっという間に完売して買えませんでした。

現物すら見ることできず(笑)

幻で終わりました。


それでも模擬店の時間は、

巡っているだけで嬉しくて幸せでした。


役者さん方がロビーのあちらこちらに立っていて、

全員が名札を付けてくださって親切でした。


一番感動だったのは亀三郎さんです。

玄関入るとパンフレット売ってる!!

並んで、あの良いお声で売っていただきました。


七三でなさった「模擬店の説明」も最高でした。

マイクを通しても良いお声。


早々に模擬店に行こうと席を立つお客たちに、

まだですよーとか、今日は亀三郎ラストですよーとか

ユーモアで投げかけていたのがさすがでした。


それでも立つ人がいて興醒めでしたが、

逆に残っている人は皆、亀三郎さんに大拍手でした。

この時間の温かな一体感が好きでした。


襲名を控え、お忙しかったと思います。

お陰様で嫌な想い一つせず、

全てが楽しくて面白かったです。感謝。


昼は友人のaccoさんとおっかなびっくり楽しみ(笑)

夜はずんこさんの妹さんと、

少し余裕ができてキャッキャしながら楽しみました。

妹さんには急きょご一緒していただきました。

ご縁に感謝です。


面白かったのは、昼夜ともに二人と手を繋いで歩いたこと。

予想以上の混雑ぶりに、そうしないとはぐれそうでした(笑)

有難うございました。



で、肝心な猿之助さんは。。。

模擬店には参加せずお芝居に集中でした。


そのかぐや姫が豪快で(笑)

個人的にはお化粧が好きでした。

あのセクシーなアイメイクがたまりません。


拝見して猿之助さんを姫に指名したのが納得(笑)


それに、勘九郎さんの恋ダンス六方や、

左團次さんの「NHKさん、ごめんなさい」とか、

ドリフのような全員でのズッコケで猿紫さんの官女が、

1mくらいの高さから吹っ飛んだり。。

まさかの猿之助さん台詞つまる事件もあり、

波乱万丈の「月光姫恋暫」でした。


そのお話はこの後に。

夜分のアップで申し訳ありません。



aya。

aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

8コメント

  • 1000 / 1000

  • rio

    2017.03.29 14:03

    @accoaccoさん、こちらこそ有難うございました! accoさんに言われて、女性同士手を繋ぐのって楽しかったな。。と。 観劇中は私もたくさん共有したかったです。私もしゃべってたよね(笑) 3歳とは言わず、どんどん若返りましょ。 また一緒にはしゃごう♪ accoさんと一緒だから楽しめました。感謝☆
  • rio

    2017.03.29 13:59

    @ずんこずんこさん、こちらこそ有難うございました! 妹さんのお陰で楽しい時間になりました。 ずんこさんもいたらもっと楽しかったと思う。 次回は一緒に是非♪ お土産話はてんこ盛りありますから覚悟して~(笑)
  • rio

    2017.03.29 13:57

    @m_solam_solaさん、有難うございます。 おもだか屋の團子くん、猿くん、右近ちゃんトリオは大活躍でした。 m_solaさんも機会があれば一度参加できるといいですね。 これだけしてくれるのだから、観劇もできるだけ行こうと思いました。