春風届く。
こんばんは。
熱海の先生のところに行ってから、
体のデトックスが続いているのがわかります。
自覚していなかった疲れがどっと出てきて、
眠かったり、吹き出物ができたり。。
と思ったら奥歯の詰め物がとれた(笑)
時々、頭痛がするなぁと思っていたら原因は歯でした。。。。
軽い程度でわかって治療もすぐに済みそうなので安心。
近所の歯医者さんは先生の予約が取れなくても、
歯科衛生士の方が’とりあえず’の処置をしてくださるので助かってます。
穴ボコを埋めて応急処置。
明日の司会はノンストレスでできそうです。感謝。
帰宅すると大阪ワンピースのチケットが届きました。
友人の協力のもと無事にやってきた。
気分が春モード。
私が大阪へ行く日も一か月をきっています。
今回は訪ねてみたい神社などをのんびりまわろうかと考えています。
友人とも会えたらいいな、と今スケジュールを組んでいます。
SNSでは、ワンピース出演者の皆様が、
いつにも増してお稽古風景の写真をアップしてくださっています。
これも恒例になりましたね(笑)
ワンピース歌舞伎は、今までの歌舞伎では考えられないほど
SNSで盛り上がってきたと思います。
初演以来、出演者と観客が繋がっている感覚が楽しい。
博多公演の時は、熊本地震で劇場に来ることができなかった方々の声が、
猿之助さんに届き、上演続行のきっかけにもなりました。
マグマの皆様がTwitterをなさっているお陰で、
いったいどういう人たちが演じているのかわかりました。
ワンピース歌舞伎を倍楽しむ方法!?として、
SNSをチェックするのはもう必須ですね。
あ、猿之助さん本人は気まぐれ発信型ですけど(笑)
そこがまたいいんだな。
そして、出演者の皆様の情報で、
今日は初めてお稽古で猿之助ルフィが登場したとか!
おめでとうございます!ととっさに思いました。
何だか泣けてしまった。
あの時に同じ舞台に出演していた皆様の心中は計り知れません。
私のようなファンよりも、
きっと嬉しさいっぱいで「お帰りなさい」だったと思う。
脚本演出の横内さんのblogにも、
その姿(猿之助ルフィ)が見られる喜びが、すでに稽古場に溢れている。。
とありました。
ルフィのセリフ「治ったー!」のセリフはお預けだったそう。
本人が、治ってないからと言ったらしいけど(笑)
いえいえ、初日にとっておいてくれていると信じたい(笑)
初日には立ち会えませんが。。
私のこの耳で実際に聞いて前に進みたいです。
タンバリンも新色が登場したので、会場は華やかになるでしょう。
交換はまたするのかな。
新演出をまたまた考えているようです。
猿之助さんの頭の中を見るのはワクワクします。
猿之助さんはどんな想いでお稽古に臨んでいるのだろう。
横内さんの「今度こそ、ずっと皆が笑顔でいられる公演にしたい」
という想いは、猿之助さんの願いでもあるように思う。
早く会いたいです。
思いっきりワンピースを笑顔で楽しみたい。
どれだけ待っていたことか。
SNSで猿之助さんが写ってうるお写真を見たら、
名古屋も行きたくなってきなぁ。。。
aya。
0コメント