久しぶりの。

こんばんは。


東京の桜が開花しました。

街がどんどんピンク色になっていきます。


今日はご縁があり、久しぶりに司会をしてきました。

半年以上していなかったので緊張しました。


仕事のオファーがあった時、

やってみようかな。。と自然に思うことができました。

場所も好きなレストランだったこともあります。


マイクを持つと気持ちが落ち着き、

ゆったりとした上質で温かい空間に懐かしい想いでした。


好きなことだけやりたい。

昨年からこのスタイルで生活をしています。


気持ちの余裕ができたからか、

今日の司会は、丁寧に言葉を選んで進行をすることができました。


ヒールが高い靴を履くとピンと背筋が伸び、

人前で話している司会者としての私が面白かったです。


ご縁があればまたやってみるのも悪くないと思いました。

気を張らず、自然体でありたいです。


偶然にも東京大神宮近くのレストランだったので、

帰り道にお参りをしてきました。


今年も歌舞伎役者さん方の絵馬が奉納されています。


猿之助さんの絵馬はひと際目立ってきました。

朝日なのか夕日なのか。


いつお描きになったかわかりませんが、

ヴァカンスで海に行くことも多いようなので、

その時に見た景色なのでしょうか。


大自然の絵というのが何だか嬉しかったです。


久しぶりの司会の後に見る猿之助さんの太陽は、

私の進む道を’いいんじゃないの’と照らしてくれたようで嬉しかった。


まぁ、いつものポジティブ妄想なのですが(笑)


ちらっとですが、勝手な抜粋で他の方の絵馬です。

31日まで境内で披露されていますので、

叶う方は是非ご覧くださいませ。


境内では桜が咲きはじめていました。


春ですね。

猿之助弁天の桜の刺青が見たくなりました。




aya。





aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000