卯月の始まり。
こんばんは。
新元号が「令和」に決まりました。
私は昭和生まれです。
まさか人生で三つの元号を経験することになるとは。
でも長生きをしてしまったら四つ目があるかもしれませんね(笑)
4月のスタートは友人と上野散策に行ってきました。
混雑を避けるため、午前中の早めの時間にでかけました。
それでも少しの人混みでも苦手な私たちは、
メインルートを避けて裏道をブラブラ。
さらに、いつも月曜日に休館の東博が、
今日は開いているということで向かいました。
「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」がお目当てです。
平日も混雑していると聞いていたので覚悟していました。
でもびっくり!
やはり休館だと思われているのか、
新元号のほうが気になるのか、
めちゃめちゃ空いてました!
お陰様でゆっくり鑑賞することができました。
楽しみの一つが音声ガイド。
佐々木蔵之介さんが担当しています。
なんと40分もしゃべってる!
たぶん美術館博物館系では長いほうではないでしょうか。
優しい声は、とても聞き心地がよくて、疲れませんでした。
賛否あるのかもしれませんが、
私はアナウンサーのような方より、
俳優さんのガイドのほうが好きです。
展示は見応えあり、
知識はないけど、そこに身を置くと不思議と心が落ち着きました。
ラストに一体だけ写真撮影OKな像がありました。
私は撮影しませんでしたけど。。
皆さん撮影なさっていました。
最後の展示室の仏像群が圧巻で、
実際に訪れた東寺の空気を想いました。
ゆっくりとした時間が流れました。
有難うございました。
さて、明日は歌舞伎座にまいります!
久しぶりの黒塚が楽しみです。
aya。
0コメント