猿之助さんの声が。

こんばんは。


いつの間にか新緑の季節になりました。

GWはほぼ通常どおりにお仕事です。


今月から始めた新しいことも少し慣れてきました。

が。。観光地で勤務しているため忙しく、

覚悟していましたがこの3日間は帰宅するとぐったりでした。


明日から連休なので体をゆっくり休めたいです。

GW後半はずっと仕事です。


折に触れお話ししていますが、

好きなことをしているので心は穏やかです。

体は年齢を考えると自然現象なので仕方ありません(笑)


GW前半の楽しみは、

ニコニコ超歌舞伎とドラマ「集団左遷」でした。


超歌舞伎はおそらく毎年観ています。

というのは初回のインパクトが強くて、

4年前の記憶が一番色濃く残っているからです。


今年はタイムシフトを予約して、

先ほど楽しみました。


ミクさんの動きと語りの滑らかなこと!

特に歌舞伎の踊りは息を飲みました。


モーションキャプチャーの進化でしょうか。

人の体にセンサーを付けて記憶させてCGで再現させる技術です。

ミクさんの踊りは藤間勘十郎さんの再現です。


ミクさんの歌舞伎的な場面の見せ場が以前より多く感じました。

歌舞伎ファンの私もびっくりな美しい所作。


そして、いつも驚くのが着物の質感です。

今回も進化していて映像とは思えないくらいでした。


CGと人間の言葉の掛け合いも絶妙でよかったし、

炎を人間とCGで表現していたのはワンピースを思い出しました。


こう考えると猿之助さんの演出力はすごいと感動です。


恒例の分身の術もグレードアップして、

一度観ただけでは理解不能なほどエキサイティング。


主演の獅童さんも安定のはじけっぷり。

何だろう、この光景はいつも胸を打つ。

これは獅童さんだけしかできないことだと思う。


役者とお客の気のやり取り。

双方のパワーがパワーを呼んでいるのがPCの画面から感じます。


サイリウムのカラーが統一されているのもすごい。

國矢さんの人気も相変わらずですね。


獅童さんの分身役の狐さんがよかった。

どうやらアクション俳優の方だとか。


ワンピース歌舞伎でも

歌舞伎役者でないアクション俳優の皆様が大活躍でした。


先日、千穐楽を迎えた巡業中央コースにもご出演でしたし。

きっと私の知らないところで歌舞伎の舞台で多数活躍しているかも。


殺陣を習得なさっている方が多いように思いますので、

スピード感あるアクロバット的な動きは見応えあります。


現代の歌舞伎に欠かせない存在になっています。

どんどん出演してほしいです。


超歌舞伎は今年も面白かった。

夏の南座が盛り上がりますように。


悔しいくらいの盛り上がりに、

猿之助さんのスーパー歌舞伎Ⅱがどうくるのか。

すごく楽しみになりました。



もう一つのお楽しみ。。。


実はうっかり寝落ちしてしまい、

集団左遷を見逃してしまいましたー


ご縁がなかったと思っていたところ、

日曜夜、福山雅治さんのラジオに猿之助さん香川照之さんが

ゲスト出演していたのを知りました。


AmebaTVで発信している「地底人ラジオ」

今もまだ視聴することができると思います。


長い番組の少しの時間の出演です。

集団左遷の撮影現場から収録していたようで、

共演の猿之助さんと香川さんが登場してきました。


’龍馬伝’以来の三人共演。

9年ぶりだそう。


猿之助さんは相変わらずのクールトーン。

香川さんはいい塩梅で会話に入ってきます。

そして福山さんだからこその空気感。


猿之助さんと香川さんが素で共演しているのは、

本当に貴重(笑)


猿之助さんのお声の感じから、

10才年上の香川さんに甘えている感じがして面白かったです。


まあ、三人の中では一番年下なのでリラックスしているのしょう。

それでも貫禄は一番あったかも(笑)


香川さんはさらりと猿之助さん自慢をするところがさすが。

香川さんが言うと説得力ある。


先代猿之助の’猛優’の血は同じ濃さだと思うけどな(笑)


ドラマは観ることできなかったけど、

三人のわちゃわちゃが聞けて嬉しかったです。


有難うございました。



私の平成の仕事が無事に終了しました。


明日はのんびり過ごそう。




aya。







aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000