私そのもの。
こんばんは。
潤いの雨が降り、
新緑が美しくなってきました。
私は仕事の時しか腕時計をしません。
だいぶ前から自然としなくなった気がします。
せっかちなので行動はいつも前倒し(笑)
私の5分前行動は職場でも有名です。
司会で一番大切なことは、
’時間に司会台にいること’でした。
なので普段は時間に縛られたくないのかもしれません。
腕時計は1個しか持っていません。
実は、司会をした初ギャラで購入した、
そんなに高価ではない時計です。
壊れたら新調しようと使い続けて20年以上(笑)
何回かのメンテナンス、
年1回の電池交換だけでここまできました。
今日は仕事が忙しく、
気がついたら腕の時計が無くなっていました。
外した記憶がないから面白い(笑)
えええ!
と一瞬は思ったけれど、
何となく見つかる予感がしました。
というのは、
過去2~3回同じことを繰り返していたからです。
置き忘れても、落としても、
見つかるし、届く。
案の定、今回も落ちていたのを自分で発見しました。
いろんな人が通ったであろう場所からしばらくして見つかりました。
やっぱり。
20年の間も私の仕事ぶりを見続けてくれた時計です。
嬉しい時も辛い時も一緒にいました。
ともに時間を過ごしてきた同志のようでもあり、
私そのもののような気もします。
一緒に年を重ねてきたので愛着はあります。
でもきっといつかお別れの時が来るのも覚悟しています。
失くして戻ってこなければそれまでだし、
お互いの寿命がくるかもしれない。
出かける前、準備が全て完了してから時計を最後にします。
仕事モードに切り替わる瞬間です。
明日もまた一緒に過ごします。
有難い存在です。
aya。
0コメント