夏の予定。
こんばんは。
GW中は忙しく過ごしました。
仕事ももちろんですが、
姪が大型連休に合わせて入院して治療をしていましたので、
何となく気が気でなく。。。
10日間の入院生活が終わり、
今日退院して明日から学校に行けるようです。
病院と家を行ったり来たりなので、
またすぐに病院だと思うのですが、
明日からの学校をとても楽しみにしているらしく
少しホッとしています。
私も顔を見に家に遊びに行こうと計画をしています。
姪の大好きなケーキを買っていこうかな。
さて、歌舞伎座の團菊祭が盛り上がっているようです。
来週に夜の部を観に行くのでワクワクしています。
今の歌舞伎座で初めて観ることになる’京鹿子娘道成寺’
この形で新歌舞伎座の上演は今までなく、
いったい誰が最初に踊るのかその日を待っていました。
それが菊之助さんとは嬉しいことです。
ものすごい安心感。
私が生まれて初めて歌舞伎を観たのが、
亀治郎さんの’俊寛’と’京鹿子娘道成寺’でした。
特に亀治郎さんの花子には心を掴まれました。
その後、何人かの役者さんで拝見し、
より好きになっていった舞踊劇です。
菊之助さんは、前の演目で弁慶を演じています。
約30分の幕間で花子に拵えを変えて登場します。
観る側はこのギャップもたまらないですね。
楽しみにしています。
また、今週は六月歌舞伎座のチケットが順次発売になります。
猿之助さんが出演する夜の部’三谷かぶき’
このチケットを購入するまでは何だか落ち着かない(笑)
主演の幸四郎さんだけビジュアルが発表になりました。
ロシアでの話とあり、洋装のお写真。
お髭は漫画と同様。
シンプルで品があり素敵でした。
猿之助さんの女帝はまだ発表にならず。
じらしますね(笑)
焦らず待ちます。
7月歌舞伎座の演目も出ましたね。
昼夜とも海老蔵さんが大活躍になりそう。
昼は勸玄くんが外郎売の早口言葉に挑戦です。
夜は海老蔵さんが13役早替りだそう。
猿之助さんは18役しましたから!
私、負けず嫌いなので(笑)
休演日があるのは海老蔵さん公演ならでは。
また完全完売になるのでしょうか。
で。。
私は幸四郎さん猿之助さんの巡業に専念することに決めました。
秋田の康楽館を含めて3か所くらいかな。。と考えています。
こちらはすでに全てチケットを購入してあるので安心です。
後は康楽館への旅の予定を決めるくらいです。
夏までの楽しい予定がどんどん見えてきました。
明日からは生活がペースダウンします。
美味しいCoffeeをゆっくり味わいたいです。
aya。
0コメント