余韻に浸る。

こんばんは。


今日は一日ゆっくりできました。


今月の歌舞伎が全て幕を閉じました。

各座千穐楽をご覧になった方や出演者の皆様のSNSで

様子を楽しませていただきました。


中でも三谷かぶきに出演なさった八嶋智人さんのTwitterに涙(笑)


二か月間を共にした歌舞伎関係者の皆様とのオフショットを

惜しげもなくアップしてくださってすっごく嬉しい。


それぞれに添えてある文章が泣かせるのですよね。


変顔猿之助さんとのツーショットには、

’何でもできる天才’と。


八嶋さんこそ天才だと思うのだけど(笑)

普段歌舞伎に携わっていない唯一の存在。


三谷さんから染五郎くんの’お世話係’を負かされ、

すっかり染五郎くんの虜になってしまったのも可笑しい。


ラストの写真、幸四郎さん猿之助さん、

役者さん方との集合写真には何だか涙してしまった。


初日、やっと三幕で登場した八嶋ラックスマンに送られた

大きな大きな拍手は忘れません。


本当に不思議な方です。

スッと歌舞伎に入ってしまった。


歌舞伎座にまた出演してほしいです。

できればこのメンバーで。



それと!

聞くところによると、

幸四郎さん猿之助さんの別れのチューが長かったらしい!


これはどうなんでしょう~

いくら相思相愛とはいえモヤモヤします(笑)


次の巡業はカップルだしな。。。

これはもう弥次喜多まで見届けるしかありませんっ!


光太夫の旅が、予想以上に心から離れません。


原作の力なのか、三谷さんの演出にハマってしまったのか、

幸四郎さん染五郎さん愛之助さん、

そして猿之助さんの進化にワクワクしっぱなしだったからか。


歌舞伎はもちろん、演劇は生きる力になる。

信じていることをまた確信した作品でした。


まだ唄が頭の中をぐるぐるしてます(笑)


ここは何処と問われたら

ここは何処と問い返す

先の読めない この世なら

前に向かって進むだけ

走れ光太夫 振り返るなよ

月明かり照らす ふるさと 伊勢の海

走れ光太夫 泣くな光太夫

港は近いぞ


幸四郎さん贔屓の方が詞章を載せてくださっていたので、

記念に引用させていただきました。


幸四郎さんにぴったりな言葉たちです。


有難うございました。



さて!

幸四郎さん猿之助さんは30日から本当の旅に出ます(笑)


私も気持ちを切り替えて巡業モードに突入です。

暑い夏も楽しみます。

aya。




aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000