旅の準備。

こんばんは。


台風一過の暑さには参りました。

一気に本格的な夏到来です。


4月から始めた新しい仕事の現場が忙し過ぎて、

初めて手の指がつりました(笑)


気が向いた時だけ出勤しているのに、

顔を覚えてもらえるくらいになりました。


私より遥かに若い方ばかり。

仕事のテクニックを惜しまず教えてくれます。


皆が良い人で褒め合うのがすごい。

仲良くなれるかなぁと思ったけどお陰様で大丈夫でした。



さて、帰宅すると松竹歌舞伎会の会報’ほうおう’が届いていました。

猿之助さんのオグリに関するインタビューがあり嬉しかったです。


でも私が一番知りたかったのはチケットの先行発売日です。

発表になっていました。


ワンピースの時は一般発売よりかなり先行が早くてびっくりしました。

きっと今回も同じはず!と思っていました。


やっぱり。。

10月分、11月分それぞれが一般発売より約3週間早い!

偶然にもお休みなのでセーフ(笑)


一等席ばかりで観ていられませんので、

お席はランダムに楽しみたいと考えています。



そして、今日は来月の新幹線のチケットを発券してきました。


30日から始まる松竹大歌舞伎 巡業東コース。

高麗屋さんの襲名披露公演です。


猿之助さんが幸四郎さんと巡業だなんてもうないと思う。

さらに、尾上右近さんが清元栄寿太夫として参加するそうです。


役者としてではなく、初めて清元だけの出演。

巡業も、’かさね’も初めてだそう。


何だよう。。楽しそう(笑)


お父様の延寿太夫、お兄様の斎寿さんもご一緒とは豪華です。

もともと楽しみにしていた’かさね’がさらにワクワクしてきました。


私は初旬、中旬、下旬と観に行く予定です。

新幹線というのは秋田の康楽館へ行くためです。


いろいろ手助けしてくださる方が現れて実現できそうです。

あとは体調管理です。


せっかくなので3日間ほど旅を楽しんでこようと思います。


秋田は母方の田舎でもあるので、

呼ばれている気もします。


古い劇場は大好きです。

勘三郎さんが金丸座で「小屋が泣いている」とおっしゃったのが

少しわかるくらい小屋の気を感じます。


金丸座を訪れた時、

ああ、小屋が生きていると思いました。


康楽館にも興味がありました。

今回、無事に行くことができたら夢が叶う。


のんびり旅を楽しもう。


旅のしおりを作ろうかな。




aya。




aya's lounge

歌舞伎に出合って 何だか人生変わりました。

0コメント

  • 1000 / 1000