マカロン。
こんばんは。
今日は姪の笑顔に力をもらいました。
入院から一時帰宅した姪に会いに行きました。
歩いて30分のところに住んでいます。
短い間の帰宅なので本当は毎日通いたいくらいです。
時間がたくさんあるし(笑)
でも親ですら面会できず家族揃うのは一ヶ月以上ぶりです。
私は顔をちらっと見るくらいにしようと思いました。
帰宅した時だけ許されるお菓子。
リクエストを聞くと最近はもっぱら’マカロン’
ちょっぴり遠回りをしてケーキ屋さんに寄り、
指定された味を山盛り買ってみた。
驚くかな。。と。
玄関のチャイムを鳴らすと、
二階から「私が開けてくる!」と声が聞こえて泣きそうになった。
待っててくれたようです。
ドアが開くと満面の笑みの姪がいました。
でも究極の天邪鬼なので、うわっと二階へ上がってしまった(笑)
すぐに帰ろうと思ったけど、
私が話したくてあがりこんでしまいました。
小学4年の姉のほうは、
空気を読んで私に近寄らず妹を優先しています。
マカロンに大喜びしてくれ、
両手で持ってほおばっていました。
ツッコまれるのが好きで、
することなすことツッコんであげるとゲラゲラ笑う。
そうなると皆が笑っちゃう。
気がついたら姉妹でマカロンを食べ続け、
半分以上無くなっていて母親に怒られてました。
子供の成長は早いですね。
何だか急に羞恥心が芽生えていて驚きました。
女の子っぽくなった(笑)
相変わらず怪獣みたいで破天荒&天邪鬼だけど、
こんな小さな子が一人で元気で頑張っていたと思うと、
可愛くてしょうーがない。
私の悩みなんてしょーもない。
そう思わせてくれて負けていられないなと。
本人は認めないけど、
親がいけなかった期間は看護師さんとけっこう喧嘩したらしい(笑)
たくましいっ。
病院に戻る頃にまた来るね、とバイバイ。
外まで送ってくれたのは嬉しいけど、こちらが寂しい。
世の中は’新しい日常’になっていく。
でも姪の日常は変わらない。
来月からは院内学級の先生も戻ってきてくれるみたい。
担任の先生が大好きだそうです。
私もたくましく、笑顔でいこう。
次に会う時もマカロンがいいそうです(笑)
aya。
0コメント